MacBookAirに外付けHDDをつけてWindows10を動かしてみた<続き>

昨日に引き続いて、昨日の時点ではHDDからWindowsを動かしたものの、ドライバ関係がインストールできずこまっていたのですが、何とか解決しました。

 

annakotoyakonnakoto.hatenablog.com

 

BootcampでWindowsサポートソフトウェアをダウンロードしても、「インストールできませんでした」と、なかなかUSBメモリに入ってくれず、どうしたものかと調べていたら、Appleから直接ダウンロードできるらしいということがわかり、試してみました。

 

結果としては下記のバージョンで成功しました。

Boot Camp Support Software 5.1.5621

 

ちなみに下記のほうがバージョンとしては新しいですが、私の環境下ではうまくいきませんでした。

ダウンロード - Boot Camp サポートソフトウェア 5.1.5769

 

このサポートソフトウェアのsetup.exeをWindows上でUSBから実行すると、セットアップが始まり、Appleソフトウェアアップデートがインストールされ、ドライバがインストールされます。

 

これでやっとWindowsからネットができます。